腸活

【腸活】舌磨きで腸内環境を整える

朝起きて白湯を飲む前に、口のなかの掃除を取り入れた。

今日は舌磨きについてご紹介♪

お口のなかの状態

腸活について調べていると、口のなかにはたくさんの細菌がいて、それらは歯周病や虫歯の原因だけではなく

実は、腸内環境にも悪影響を及ぼしてしまうということを知った。衝撃・・・(°▽°)

腸内環境を整えるためには、口の中を清潔に保つことも大切らしい。

・・すべて繋がってるんだなぁ。よし!腸のためならなんでも試してみよう!と思い、

早速、口のなかをキレイに保つ方法を調べた。

舌苔ができる原因

舌の表面の白い苔のようなもの、これを舌苔(ぜったい)という。

舌のコケ、、、字面から見てもなんだか気持ちのいいものではない。。

舌苔のつきやすさは人それぞれ。

原因は、食べたものが舌の表面に残っており清潔に保てていないことや、

唾液が少なくなっていること、口呼吸などがある。

過度なストレスで唾液が減ってしまい口呼吸は鼻や喉が乾燥して風邪をひきやすいとも、、良いことない。

舌苔が溜まりすぎると細菌が住みやすくなってしまい、繁殖しやすくなる。

さらに知っている方も多いと思うが、舌苔は口臭にもつながる。

千年の恋も冷める口臭。。

今すぐお口のコケ、なんとかしよう(o_o)!

舌の表面をキレイに保つには

口のなかの菌は、唾液の分泌量が減る就寝時に繁殖すると言われている。

そのため、朝起きて朝ごはんを食べる前に舌磨きをするのが良いみたい。

余談だけど、朝起きたての息は英語でdragon breathと表される

dragon breath=クサイイキ(´-`).。oO

家族や恋人におはようという前に、朝起きたらまずはお口の中をキレイにしよう。涙

舌の表面は細かい突起でボコボコしているので、歯ブラシだとあまりキレイにならない。

舌磨き専用のブラシなどは最近はドラッグストアでも見かけるし、

Amazonや楽天でも千円前後から販売されている。

個人的にはブラシタイプよりも、タングスクレーパーという専用の道具がオススメ♪ 使い方は簡単。

①軽く口をゆすぐ
②タングスクレーパーを使って、優しく舌の表面を滑らせ、表面に浮いた苔をこすりとる。
③舌を傷つけないように、優しく2〜3回繰り返す。
④最後に軽く口をゆすいで終了。

⚠️舌が傷つくとそこから雑菌が入るので力加減には注意が必要⚠️

舌磨きの効果は?

朝の舌磨きを始めて数週間。

最近、前日食べたものや体調によって舌垢の状態が変わることに気づいた。

サラサラで量が少ない日もあれば、食べすぎたと感じる次の日は粘り気があったり・・

上級者になると、舌垢の状態によってその日の体調を見極め、食べるものや過ごし方を変えたりするらしい。

なんかかっこいい・・💕 私はまだぜんぜん見極められない・・修行中( ˙-˙ )

お腹のためにいろいろ試しているので、舌磨きが腸の環境を整えるのに効いているのかは正直わからない。

でも舌をキレイにしたあとは、デトックスされ、かなりスッキリ!毒素を洗い流した感じ・・!

口のなかがすっきりするだけで目も覚めるし、その後にいただく白湯もさらに体に染み込む気さえする♪

このまま続けて、私も、いつか、舌の苔から体調を判断できるようになりたい〜!!

 

使用しているタングスクレーパー。使用後は水で洗い流すだけでお手入れも簡単なのでお気に入り☆

ABOUT ME
はな
キレイなお姉さんになりたい* 極よわ肌の30代OL♪ 海の見える街からマイペースに更新中です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA